レンタルカーテンのお手入れについて

レンタルカーテンのお手入れについて
当社のレンタルカーテンは、ご自宅で簡単にお手入れができます。
定期的なお手入れで、カーテンを美しく保ち、清潔で快適な空間を維持することができます。

1.普段のお手入れ

・ホコリをはらう:普段はカーテンを閉めた状態で、表面のホコリをこまめに払い落とすか、掃除機で吸い取ると効果的です。
フックをつけたままブラシノズルを使い、上から下へ優しく吸い取るのがおすすめです。
特に床付近はホコリが溜まりやすいため念入りに行いましょう。
・汚れを拭き取る:軽い汚れやシミは硬く絞った濡れタオルで軽く叩くようにして拭き取ってください。
強く擦ると生地を傷める原因になりますのでご注意ください。

2.ご自宅でのお洗濯方法

カーテンは家庭用洗濯機で洗うことが可能です。
洗濯することでホコリや花粉、タバコのにおいなどを落とせます。

・フックを外す:カーテンに付いているフックは、お洗濯前にすべて取り外してください。外したフックは小さな袋などに入れておくと
紛失を防げます。
・洗濯機で洗う:ネットに入れ手洗いコースやドライコースなど水流の弱いコースでお洗濯して下さい。
柔軟剤を使うと静電気を防ぎホコリがつきにくくなります。
脱水は時間を短めに設定し、完全に脱水しきらないようにするのがポイントです。
・洗濯後の乾燥方法:脱水後すぐに外しておいたフックをカーテンに付け直し、カーテンレールに吊り下げて自然乾燥させてください。
・形を整える:吊り下げた後、手でドレープの形を整えそのまま自然乾燥させます。
形状記憶加工の施したカーテンは特にアイロン不要で、カーテン自体の重みによりシワが伸び美しいドレープがよみがえります。

【お手入れの注意点】
漂白剤や乾燥機の使用は、生地の劣化や縮みの原因になるため避けてください。

ご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください。

 

一覧へ戻る